【龍青三の占いエッセイ25】考えるな、感じるんだ

四柱推命
Sponsored Links

考えるな、感じるんだ

ブルースリー主演の名作『燃えよドラゴン』での冒頭シーンのセリフです。

Don’t think.Feel!
It is like a finger pointing away to the moon.

考えるな、感じるんだ!
それは月を指さすようなものだ
指が月をさすとき、愚者は指を見る [中国のことわざ]
言葉は月をさす指のようなもので、月がわかれば指は不要となる。
言葉は真理への道しるべにすぎない

これまで直感の大切さをお話してきましたが、直感を磨いていくには、このブルースリーの台詞のように、考えるのではなく、感じることに意識をおくことが大切です。

一流のスポーツ選手は、感じてすぐに動けるからこそすばやく行動を起こせます。その速さの中に感性が磨かれていきます。

このノウハウはマニュアルでは表現できません。
マニュアル人間は、マニュアルに書いてないことや、想定外の事が起きると対応できません。しかし、感性人間は、突発的なトラブルに見舞われても臨機応変の対応ができます。

すばやい行動、臨機応変の対応ができる人になるには、自発的に、現場で多くの経験を積み、研鑽していく以外にありません。

自発的に、というところがポイントです。
嫌々ながらやらされているような仕事では、いくら経験を積んでも一流にはなれません。

勝負ごとでも仕事でも人生でも、事が起これば瞬間に対応できるのが、一流の人です。
幼いとき初めて自転車に乗れた!あの感覚を思い出してもらえばわかりやすいのではないでしょうか。

自転車でも車でも、運転するために、あれこれ考えたりしないものです。
頭で考えなくても手足が自然に動きます。
自動操縦の状態でです。
逆に、こういうときに考え事をしていると事故を起こしたりするのです。

身近な自転車や車の運転を考えてみればわかるように、スムースに順調に行っているときは、何も考えず感性で行動をしているのです。

勝負でツキに恵まれた状態の人は考え込んだりはしていないのです。
感じたままに、何も考えずに勝負できるのが運に恵まれたいい状態なのです。
あれこれあれこれ考え、悩んでいる人で運がいい人はいません。

「私は、じっくり考えてから行動を起こします」といって、なかなか行動を起こせない人がいます。
運のある人は、まずアクションを起こします。
行動を起こせない人の言い訳は、「只今考え中」です。

難しい問題を解くように、眉間に縦ジワを寄せています。
問題があるということは解答があるということです。

では、問題誰が作っているのでしょうか?
……自分です。

自分で問題を作っているのですから、答えも知っているはずなのです。
でも、答えが出ない(行動ができない)

実は、自分は考えているのではなく、ただ迷っているだけなのです。
その背後にある心理は「恐怖心」です。
恐怖の対象や実態がないのに、怖い。(恐怖の自覚がない場合もあります)
怖いから動けなくなります。不安だから考え込むようになるのです。

では、恐怖心や不安やから解放されるためにはどうしたらいいのでしょうか。

恐怖ゆえに迷っている
→迷っているから考えこむ
→ますます不安が大きくなる

ですから、まずは迷いをなくせばいいのです。

立ち止まったときに迷いが生じるのですから、立ち止まらず考えずに、まずはアクションを起こせばいいのです。


龍青三の占いエッセイ一覧
https://ryuseizan.com/tag/fortunetelling-essay

コメント

タイトルとURLをコピーしました