掃除の指導霊〜妄想の力
霊が見える、カミサマ(霊)の声が聞こえる、そしてその霊がこう言っている、教えてくれる……
今までそんな人にたくさん会いましたが、そういう人に共通しているのは、自分の考えがないこと、【 自分の言葉がない 】ということです。
霊が掃除しろといったから、泣く泣く掃除しました。
いわば、掃除の指導霊といったところでしょうか。
便器の裏からタイルの目地まで、歯ブラシと楊枝をつかって掃除しまいた。
おかげでおうちがキレイになりまいた〜。
って、そんな体験談を話してくれたおばちゃんがいました。
自分はぐうたらだから掃除なんか面倒くさいけど、カミサマ(霊)がいうから泣きべそかきながら掃除をしたんです、と。
このおばちゃん、もしカミサマ(霊)の声が聞こえなかったら、ゴミ屋敷のおばちゃんになっていたということなのかも知らない。
それにしてもこのおばちゃん、カミサマ(霊)のいうことは素直に聞くんだけれど、ダンナのいうことは聞かないというところが、なんとまあ微笑ましいなぁ。
ダンナも可哀相というかなんというか、他人事とは思えないというか。
もし、自分だったら腹話術かなんかで「おとうちゃんのかたをもめ〜」とかいうんだけどね。
まあ、こういうほのぼのとした霊感?体質のおばちゃんであるなれば、なんら害はありません。霊が妄想だとしても、実際よい結果をもたらしているわけだから、別にとやかくいうことはないんだけれど、これがシューキョーなんかに絡んでくると途端にやっかいになってくるんですな。
私は、霊に関してはまったく鈍感体質なものですから、某手かざし系の道場行って(連れられて)大声でノリトをあげられ手をかざしてもらっても霊動?がおきなかったし、ナァ〜んにも感じなかった。
前後左右の人たちをみると、合掌した手を上下に激しく動かしたり、あたまをぐるぐるんぐるんまわしていたりして、光が見えました!とか、うずくまって動かなくなったり、のたうちまわったり、涙を流して震えている人がいたりなんかして、それはそれはすさまじい光景でした。
なんとまあ妄想の力というものは、すごいもんだなあと思いました。
龍青三の占いエッセイ一覧
⇒ https://ryuseizan.com/tag/fortunetelling-essay
コメント